
入国
ホーチミンに航空機が無事に着陸したら、最初は入国審査です。人が少なそうな場所を選んで並びましょう。運が良い(悪い)と検査官の交代シーンが見られます。何かの儀式みたいでした。

検査の前に用意するのはパスポートだけで大丈夫ですが、たまに検査官が何か言ってきます。たぶん、目的とか何日滞在とかを聞いてきてると思うのですが、その時はE-チケットを見せれば旅の行程がわかるので大丈夫です。

次にキャリーバックの回収です。自分の便を探してあとは自分のバッグが流れてくるのを待つだけです。結構待ちます。流れてきたらそれを受け取り出口へ。
出口を出るとタクシーやら両替Exchangeのカウンターがあります。ここで、まとめて両替するか、宿泊予定のホテルでのタクシー代およそ120000~150000VND(600~750円)やバス代を手に入れます。

タクシーはヴィナサンかマイリンがぼったくりがなくておススメです。ただヴィナサンはぼったくりにあいましたので別な記事で紹介します。
これでホーチミン観光へ行きます。
出国
タクシー運転手に「タンソンニャットエアポート、インターナショナル」と言います。知ったかぶりをする運転手もいるので道を聞かれたらジェスチャーで真っすぐさしましょう。
国際線に到着したらチェックインです。座席指定も忘れずに。
あとは、3階に軽食をとれるレストランとお土産屋さんがあります。ただ、この3階にあがるためには一旦外に出て上に行く階段を見つける必要があります。意外に穴場なのでおススメです。
掲示板に自分の乗る便が出たらチェックインのゲートを確認しましょう。そこでキャリーバックを預けます。ここではパスポートとチケットを渡して終了です。
あとは出国手続きで、日本と違って靴を脱ぎます。あとはパソコンとかをバッグから出して検査を受けます。
身支度を整え搭乗ゲートを確認します。チケットに書いてある搭乗ゲートと実際に乗るゲートは違うことがあるので掲示板で確認です。
搭乗ゲート近くにはコンセントがある座席があるのでここでスマホ充電したりパソコンで作業ができます。
時間が来たら搭乗です。そのまま航空機に乗り込むかバスで移動するか。
これで出国です。
まとめ
入国審査は基本パスポートだけで大丈夫です
何か言ってきたらE-チケットを渡しましょう
両替は5000円ぐらいを目安にしましょう
レートが気にならなければ空港で旅行費を両替しましょう
出国時、3階へは外から階段を探しましょう
コンセントは空港内まばらにあります