【調査】ベトナムのカオバン省(Tỉnh Cao Bằng)のオススメ16選!国境となっている滝の世界4番目がある!!

Pocket

スポンサーリンク

投稿日:2021年02月21日 更新日:2021年04月25日

スポンサーリンク

みなさん、おはこんばんにちは!

りょうじです

この記事はカオバン省を30記事調査してまとめました

有名なバンゾックの滝へ行くなら最低でも79万VND(約3950円)かかります

ベトナムへは4回行ってます、全土制覇計画進行中です

ベトナム語や英語ができなくても観光できるように記事を作成しています

この記事を読めばカオバン省の「観光」「グルメ」「行き方」などがわかります

スポンサーリンク

【調査】ベトナムのカオバン省(Tỉnh Cao Bằng)の観光地13選!まとめてみた!!

1.バンゾックの滝(Bản Giốc)

イグアスの滝、ヴィクトリアの滝、ナイアガラの滝に次いで、国境となっている滝で世界4番目
対岸は中国で、「徳天瀑布」という名前です
東南アジアで最も大きいな滝で落差は30m、幅は最大で200mにもなるそうです
最も美しくなるのは10月頃で、10月下旬になると乾季に入り水量が少なくなる


バンゾックの滝は入域許可証が必要
カオバン市内でしか取得はできない
場所:カオバン市内のカオバン省外国人出入国管理事務所(Phong Quan Ly Nguoi Nuoc Ngoai – Xuat Nhap Canh Tinh Cao Bang)
料金:21万VND(約1050円)
営業時間:7:00~11:30/13:30~16:30(土曜日は午前中のみで日曜日は休日)
その他、バンザンホテルでも取得可能
料金:24万VND(約1200円)申請用紙1枚10名の値段なので10名で割れるのか?
バンゾック滝への入域料は4万VND(約200円)
パスポートとビザを提示すれば許可証を発行してくれます
クルージングボートに乗ればバンゾック滝近くまで行けます!
5万VND(約250円)
※体験者の話では入域許可証を購入する必要はないようです

2.グオム ガオ(Nguom Ngao)洞窟

バンゾック滝から3キロ離れた所にあります
洞窟の中は涼しく、素晴らしい景色が続くのでバンゾックの滝と合わせて訪れたいスポット
洞窟内は基本的には歩きやすくなっている
棚田のようなところは自由に歩けるようになっています
色々見ながら25分ほど歩いたところで出口へ

3.ファットティッチトゥックラムバンゾック寺(Chùa Phật Tích Trúc Lâm Bản Giốc)

バンゾックの滝のすぐ横にあるとても大きなお寺
バンゾックの滝を遠く見下ろすことができます。

4.レーニン谷(レーニン渓流)

青く透き通った渓流
ホーチミンはここを拠点にして、ベトナムの革命を指導しました
ここは壮大な自然風景を眺められるだけでなく、ベトナムの歴史を理解できます
石でできた机と椅子はベトナムの歴史の教科書には絶対に出てくるという場所

5.パックボー遺跡

カオバン省の省都カオバン市から北に55km離れた中国国境にあるパックポー国家遺跡

6.キムドン(Kim Đồng)の記念碑

パックボー遺跡から少しだけかカオバン市街方面に行った所
ベトナムの少数民族ヌン族の彼は14歳の若さでフランス軍に対して反旗を翻し、志半ばで捉えられて命を絶たれたそうです

7.ホーチミン道路始点の0キロポスト

カオバン省の最北端という立地
ホーチミン道路の始点でもあります
中国国境であるパックボー遺跡から、
ベトナム最南端のカマウ省の岬まで2016年初頭に全線開通した、
国道1A号線と並ぶベトナムの南北幹線道路です。

8.トラン・フン・ダオ森の遺跡

トラン・フン・ダオ森の遺跡はカオバン市より西南へ50kmほどにグエン・ビン郡のタムキム村にある
ここに1944年12月22日、ヴォ・グエン・ジャップ将軍によりベトナム人民軍隊の前身である「ベトナム武装宣伝師団」が設立された

9.タンヘン(Thang Hen)湖

チャリン郡の36湖の中に甘い水を提供する一つであ
カオバン省の町から25kmほどにあります
山と森を囲んでいる3,000メートルの長さと1,000メートルの幅のある大きい湖
毎日、満潮と干潮があり、雨季と乾季でも水量は安定である
伝説によると、昔、朝廷で官僚をしていた若い青年がいた
王様より7日間の休暇を取って、古里に戻って、家族と若い奥さんを訪問した
久しぶりで奥さんに会ったため、休暇が終わるまで近づいたのに、京都へ戻ることを忘れてしまった
思い出した時に、1日間しか残っていなかった
急いで上京へ行った彼は、36谷を超えたが、喉が渇いたし、疲れたので、倒れて亡くなった
超えた36谷は、現在36の湖になり、亡くなったところには、このタンヘン湖だそうである

10.フクセン村

そこに住む少数民族ヌン族の日常生活を垣間見ることができます
彼らは刀の鋳造という伝統的工芸があります

11.ノンヌオック国立地質公園(ジオパーク)

2018年4月12日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界ジオパーク」に認定されました
ベトナムにて、世界ジオパークに認定されたのはハザン省の「ドンバンカルスト台地」(2010年認定)に次いで2か所目となります
ハノイから北へ約340kmに位置し、タイ族、ヌン族、フモン族、キン族、ザオ族、サンチャイ族などの少数民族が暮らしています

12.国境標石

市場を歩いているとこんな国境標石が見つかります
中国語の石碑もあります

13.Núi Các Mác(Karl Marx Mountain:カール・マルクス山)

【調査】ベトナムのカオバン省(Tỉnh Cao Bằng)のグルメ3選!まとめてみた!!

1.バインクオン

カオバン有名料理「バインクオン」
バインクオンはダシがおすすめらしい
3種類で合計4万ドン(200円)
ハノイではヌクマムベースのソースで食べることが一般的だが、カオバンではあっさり豚骨スープに浸して頂く絶品ご当地メニューだ

2.夜来香(ティエンリの花)

中国では高級食材として扱われている夜来香(ティエンリの花)
ベトナムでは格安
シンプルな塩味のスープとともに

3.蜂と蜂の子

見た目は悪いが栄養抜群。山間部の貴重なタンパク源
素揚げして、定番のチリソースで頂く

【調査】ベトナムのカオバン省(Tỉnh Cao Bằng)の行き方!バンゾックの滝への行き方!!

カオバン省行きのバス
ハノイのミーディン・バスターミナルやザーラム・バスターミナルなどから出発
「CAO BANG」というバスに乗ります
料金は片道20万VND(約1000円)
所要時間は7~8時間で途中休憩は2~3回あります
タクシーは交渉次第ですが往復200万VND(約10000円)

カオバン市からバンゾック行きのバス
街のロータリーから近い場所にバンゾック滝行きのバスが出ます
「3番」か「7番」でバンゾック滝に行けます
料金は片道7万VND(約350円)
所要時間は2~3時間です

バンゾック滝からカオバン市行きのバス
カオバン市内からタクシーで15分離れたバスターミナルからハノイ行きが出ています
料金は片道20万VND(約1000円)
所要時間は7~8時間

レンタルバイクで行く場合
ハノイから国道3号線に沿ってタイグェン省とバクカン省を通過すると
カオバン省に着きます。
また、国道1号線北上して、ランソン省を通過してからも行けます。

まとめ

カオバン省を調べてみました。コストはかかりますがバンゾックの滝は見に行く価値がありそうです。ただ移動時間がかかるので2泊3日ぐらいで観光するのが良い感じです。またバインクオンはお酒と一緒に食べてみたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました

スポンサーリンク

関連リンク

マンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
サッカーマンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
世界旅行専門情報

目次ページはこちらをクリック!!