投稿日:2020年12月2日 更新日:2020年12月2日

2020年11月に吉祥寺にあるベトナム料理専門店のウイッチ フォー(WICH PHO)さんに行きました。バインセオセットが1450円でお得と思って注文しましたが・・・。
バインミーとフォーで2000円弱です。お腹がいっぱいです。
ベトナムには4回行ってます。ここでは料金、料理、お店の雰囲気、場所などをお伝えできたらと思います。
この記事を読めば吉祥寺にあるベトナム料理専門店が一つわかります。
目次
・吉祥寺のウイッチ フォー(WICH PHO)さんで食べた料理と値段は?
・吉祥寺のウイッチ フォー(WICH PHO)さんのメニューは?
・吉祥寺のウイッチ フォー(WICH PHO)さんのお店の雰囲気は?
・吉祥寺のウイッチ フォー(WICH PHO)の場所と行き方は?
・かかった費用
・まとめ
吉祥寺のウイッチ フォー(WICH PHO)さんで食べた料理と値段は?

牛肉のフォー950円を頼みました。+100円で生フォーにしてます。

とりあえず、両方とも入れて食べました。どちらかが辛いのですが、味見をしないで入れちゃいまいた。

豚挽き肉と野菜のバインミー650円です。これに調味料が付いてきます。お好みで辛みがあるものを入れていきます。

フランスパンがカリカリで美味しかったです。パン粉が飛び散ってしまいましたが気にせず食べました。
隣に座った一人の男性がバインセオを単品で頼んでましたが、大きいしボリュームもあってコスパ的にいいのかなと感じました。また変わり種として蛙や山羊も食べられます。
吉祥寺のウイッチ フォー(WICH PHO)さんのメニューは?
限定メニューとかあります。結構ボリュームがあります。





























複数でベトナムの鍋を食べるのもいい思います。意外にホーチミンには鍋料理の店が多いです。
吉祥寺のウイッチ フォー(WICH PHO)さんのお店の雰囲気は?
地下1階のお店ですが天井が高いです。土曜日に来店したのでお客さんが多く、家族やカップル、おひとり様など様々でした。



水槽の魚は観賞用なのか、それとも食べれるのか分かりませんでした。
吉祥寺のウイッチ フォー(WICH PHO)の場所と行き方は?
電車を降りたら西口を目指して下さい

外に出たらサーティーワンの右側の歩道を歩いていきます。

真っすぐ歩いていくと左側にファミリーマートがあります。ここを左折です。

横断歩道を渡って2、3分真っ直ぐ行くと左側に看板が見えます


地下に降りていけば到着です。
かかった費用
牛肉のフォー+生麺 1050円
豚挽き肉と野菜のバインミー650円
合計1700円に消費税?でした。
まとめ
吉祥寺のウイッチフォーさんに突撃しました。おひとり様にはバインセオセット1450円がコスパ的に一番かと思います。単品があってセットがないってどういうこと?って思いましたが。なんか日本と違うところがベトナムなのかと思いました。ポイントカードがあるのが珍しいと感じました。

