投稿日:2020年9月16日 更新日:2020年9月16日

2020年9月、ときどきベトナム料理が食べたくなることはありませんか?ネットで検索してもベトナム料理と他国のお店は多いと思います。そこで管理人がベトナム料理専門店に行って食べてみました。
この記事を読めば国立駅のベトナム料理専門店が2店舗わかります。どちらも特徴があります。
味覚は人それぞれなので写真が参考になればと思います。
ベトナムへは4回行きましたがどちらのお店も美味しく頂きました。
この記事がベトナム料理専門店選びの参考になればと思います。
目次
・国立のベトナム料理店を知りたい!!
・国立のベトナム料理店ではどんな料理が食べれるのか?
・国立のベトナム料理店の場所は?
・まとめ
目次
国立のベトナム料理のお店を知りたい!?
いろいろ調べた結果、「くにたちサイゴン桜」「Pho NANA(フォー ナナ)」のがありました。アイウエオ順で紹介したいと思います。
・くにたちサイゴン桜

予算 :約1400円
住所 :東京都国立市東1-16-17 ポポロビル南館 2F
営業時間:月,火,木~日 11:00~15:00
定休日 :毎週水曜日、毎月第4日曜日、毎月第5日曜日
2020年9月の時点でランチタイムしかやっていません。女性オーナー一人で全てやっています。
・Pho NANA(フォー ナナ)

予算 :約1300円~
住所 :東京都国立市中1-10-5 金水ビル 4F
営業時間:ランチ :11:00~15:30
ディナー:17:00~21:30(コロナで時間短縮営業中)
定休日 :年中無休※臨時休業あり
一度、火曜日に仕事帰りに寄りましたが臨時休業でした。エレベーターのボタンを押す所に張り紙がありました。訪問時間が遅かったからか男性オーナー一人でした。
国立のベトナム料理店はどんな料理が食べれるのか?
コスパを考えるとセットがお得ですよね。今回は牛肉のフォー(フォー・ボー)セットを食べてみました。
・くにたちサイゴン桜



セットメニューは「サラダ」「生春巻き」「揚げ春巻き」「牛肉のフォー」「デザート」です。このサイゴン桜では日曜日限定のベトナム「おこわ」があるので常連客はこれを目当てで来る人もいました。しかもこのおこわ毎週違う素材で作るそうです。
・
・Pho NANA(フォー ナナ)



セットメニューは「サラダ」「生春巻き」「揚げ春巻き」「牛肉のフォー」「デザート」です。ランチタイムの方がディナータイムの料金より300円程度安く食べれます。
国立のベトナム料理店はどこにあるのか?
Googlemapで調べてみました。
・くにたちサイゴン桜
・Pho NANA(フォー ナナ)
まとめ
国立で食べれるベトナム料理専門店を2店紹介しました。セットで頼めば1000円~1500円でベトナム料理が楽しめます。くにたちサイゴン桜さんはパクチーが微妙に入っているので苦手な人は注文時にパクチー抜きを伝えた方が無難です。Pho NANA(フォー ナナ)さんはパクチーは別売り280円(税抜き)でした。
詳細は
【JR中央線】国立のベトナム料理専門店「くにたちサイゴン桜」でベトナムを味わう!!
【JR中央線】国立駅で食べれるベトナム料理「Pho NANA(フォーナナ)」へ行ってみた。