投稿日:2020年8月15日 更新日:2020年8月15日

2019年ベトナムのフエ観光。タクシーはチャーターできたのでメータ料金のみです(待たせても追加料金発生しません)そしてこのティエンムー寺は「無料」です。
これを読めばフエ郊外の観光スポットの一つがわかります。
目次
・ベトナムのフエを観光するにはいくら必要か?
・ベトナムのフエにはどんな観光地があるのか?
・ベトナムのフエを観光するのに日本語だけで行けるのか?
・ベトナムのフエのティエンムー寺を観光してみた
・まとめ
ベトナムのフエの場所
ベトナムのフエを観光するにはいくら必要か!?
具体的な値段は忘れてしまいました。フエの観光地を全てタクシーで回って入場料を払っても1万円は超えません。別な機会に行きましたら詳細を記録したいと思います。とにかくフエの印象は何もかもが安い!!でした。
ベトナムのフエにはどんな観光地があるのか?
この記事ではティエンムー寺を紹介したいと思います。この他には「フエ王宮」「カイ・ディン帝廟」「トゥ・ドゥック帝廟」「チェンティエン橋」などがあます。
ベトナムのフエを観光するのに日本語だけで行けるのか?
正直、厳しいかもしれません。基本、ベトナム語です。ベトナム人の女の子にガイドをお願いしてたのでスムーズに観光できました。このティエンムー寺は無料なのでベトナム人と話す必要はないのでゆっくり見学できました。
ベトナムのフエのティエンムー寺を観光してみた

入口です。正面から少しずらしましたが、奥にある塔がメインのトゥニャン塔で幸福と天の恵みを意味します。

ちょっとわかりづらいですが、外車が収められていました。ティエンムー寺の僧侶が焼身自殺する前まで乗っていたそうです。

奥に進むと小さな塔がありました。
まとめ
ベトナムのフエを観光しました。フエ郊外にあるティエンムー寺は無料で観光できます。日本との文化の違いを肌で感じられます。メインのトゥニャン塔は歴史を感じました。ベトナムのフエはお金があまり減りませんでした。月給5万円で家族を養っているようです。また行きたい地域です。