最安値だったWi-Ho!ワイホーでWi-Fiルータを借りてベトナムへ!!

Pocket

スポンサーリンク

目次ページはこちらをクリック!!

投稿日:2020年5月19日 更新日:2020年5月19日

スポンサーリンク

2019年12月、ベトナム旅行をしました。いつもならフォートラベルさんのWi-Fiルータをレンタルしていましたが、たまたまWi-Ho!ワイホーさんがキャンペーンで最安値になってたのでレンタルをしてみました。

目次
最安値のWi-Fiルータを探す方法
どのプランがおすすめなのか
コンセントの形状について
使用の経験、1日の使用データ量
成田空港での受け取り・返却方法
かかった費用は
まとめ

最安値のWi-Fiルータを探す方法

管理人が一番利用しているのは「価格.com」さんのベトナムWi-Fi比較です。
検索条件を選べば最安値が調べられます。

どのプランがおすすめなのか

会社によって複数のプランがあります。
1日に使用するデータ量によって値段が違いますがぶっちゃけて4G通常プラン(300MB/日)で十分です。
旅行先で写真や動画を撮ったりするのがメインになると思うので予想以上にWi-Fi繋がないんです。もし使う場合はGoogleマップで行き先を調べるぐらいだと思います。また、ホテルやカフェには無料Wi-Fiが設置されていてホスト名やパスワードが書いた紙があるのでこちらに繋げばレンタルWi-Fiの容量を抑えられます。
バッテリーですがオプションで大容量バッテリーをレンタルすることが可能ですが普通に使っていれば1日持ちます。寝る前の充電をわすれなければ大丈夫です。

コンセントの形状について

ベトナムと日本ではコンセントの形状が違います。
現在は画像のような形なのでベトナム用、日本用の両方に対応してます。
しかし、田舎を旅行する場合はベトナム用にしか対応してない場合があります。
それを考慮してかWi-Fiルータと一緒にプラグ変換セットが入ってます。
またUSBも繋げるので、事前にベトナム用のコンセントを購入する必要はありません。

使用の経験、1日の使用データ量

Wi-Fiルータの大きさや重さですが、フォートラベルさんと比較して小さくて軽量です。
今回はホーチミン、ファンティエット、ムイネー、フエに行きましたが1日に使ったデータ量は平均100MBで多くても200MBいきませんでした。
パソコンを使う時はホテルの無料Wi-Fiルータを使用しました。
この経験から最安値の通常プランで十分ベトナム旅行を楽しめます。

成田空港での受け取り・返却方法

Wi-Ho!ワイホーさんからメールが送られてきます。
写真付きなので分かりやすいと思います。
一部を紹介します。

かかった費用は

111円/日×7日=777円
キャンペーン期間中

まとめ

旅行の日程が決まったらすぐ予約せずにギリギリまで待つのも一つの方法です。たまたまキャンペーン期間で1GBが111円/日で申し込めました。YouTubeなどの動画を観ない限りは通常プランで十分ですし、バッテリーは1日持ちます。
パソコンを持っていく人にはおすすめです。

スポンサーリンク

目次ページはこちらをクリック!!